昨夜なにげなくチャンネルをまわしていたら教育テレビでカルフォルニアを舞台にして英会話を学ぶという番組をやっていてカーメルという街でお店巡りをしながら会話を学んでいく内容でした。チーズ屋さんやチョコレートファッジのお店、オリジナル香水を調合してくれるお店などが登場していましたがそれぞれのお店がとても素敵なのでした。英会話の番組だったのですがお店に見とれてしまいました。こんなお店が並んでいるなんて素敵な街だなあと。最近身近なところに専門店って少なくなったなあと思っていたのでいいなあと思ったのです。そして今日は新聞でアメリカのオレゴン州のポートランドでグリーンな都市政策でグリーンな生活をクールだととらえる若い世代が移り住んでいるという記事を読み、潤いのある街ってなんだかいいなあと思いました。でも、まてまて、私だって自転車通勤出来るところに職場があって朝は義母の作る朝取りの新鮮野菜で食事をし、近くには少ないながらも素敵なお店を知ってるし緑豊かなところに住めるなんて案外贅沢な暮らしをしているのかな?と思いました。まあ足りないものも欲を出せばきりなくあるのだけどちょっと目をつぶればね。