週末、茶房バティックさんのイベントに参加してきました。バティックさんはこれまでにも「アジアに遊ぶ」と題してバティックさんらしい素敵な催し物をされています。今回は「長唄」。杵屋三七郎さんが歌舞伎の演目に合わせての演奏とお話を楽しくして下さいました。歌舞伎通のかたも沢山参加されていらしたようですが私のような初心者でも楽しめるようお三味線の基本からお話ししてくださってとても楽しかったです。なかなか第一線で活躍されていらっしゃるかたと身近にふれあう機会はないことなので貴重な時間でした。最近は市民会館でも年に一度くらいは歌舞伎の公演があります。こういうお話を聞いてから行かれると一段と面白いのではないかと思います。舞台の情景をイマジネーションしながらお三味線を聞きました。バティックさんはこれまでも「アジアに遊ぶ」で二胡の演奏会やお香の会など素敵な催し物をなさっています。大きなホールでの催し物と違って身近に参加できますしなかなかお会いすることの出来ないかたにも接することが出来ます。どうぞこれからも続けて行って欲しいと思っています。