先日、駅前の映画館が閉館するというニュースを聞きました。我が家は結構その映画館が好きでしたので残念でなりません。夏休みに上映されるポケモンを楽しみに、何ヶ月も前から自転車で前売り券を買いに走り、映画を観た後、隣のチャップリンでパンフレットやグッズを買う為におこずかいを貯めている息子。子育てもちょっと落ち着いたのでそろそろ映画でもと、わずかな時間があれば息子同様、自転車を走らせ観に行く母。自分だけ映画を観に行くのは申し訳ないと思ったのか家族にかくれてこっそり観に行っていた父。そういうご家庭は我が家だけだったのでしょうか?お客様の入れ替えの時間、呼び込みをするおじさんの声も、街の中を走る宣伝カーもちょっと賑やかな感じがしたし、一人暮らしの方々を招いて貸し切り上映会をしていたりしてがんばているなあと思っていたので本当に残念です。