Author Archives: passo.ishikawa

ストールの仕上げ

DSC_0729

今朝はずいぶんと冷え込んで丸子川の大きな柳も白くなるほど。兼松園の木々も凍って幻想的な丸子川界隈です。

昨年は暖冬でストールいらないとまでおっしゃる方もいましたが今年はストールの巻き方を教えて欲しいと聞かれることが多いです。こう寒くてはやはり襟元を温かくしておきたいですものね。私は無造作に巻くほうが巻きなれて見えるので好きです。ただどう巻いても仕上げは少しストールを引っ張ったりして空気を含ませます。そして最後に首とストールの間に手を入れてほんの少しゆっくりさせます。そうするとふんわりあたたかそうで無造作に巻いた感じが出ます。と私好みの巻き方ですが。それからストールはちょっと値が張っても質の良いものを選ばれたほうが良いと思います。顔回りに巻くのでよく見られるところですから。    

今年もありがとうございました。

本年もPASSOをご愛顧くださり大変ありがとうございました。今年は自由に行動できるようになりお出かけやイベントも増え沢山のコーディネートをお客様と楽しませていただきました。仕入れも家中から外出着へとおしゃれ度も上げてみましたがいかがでしたでしょうか?改めておしゃれすることが毎日を充実させてくれると実感した年でした。来年もどうぞよろしくお願い致します。

新年は1月6日(月)から営業いたします。

ご来店の際にお知らせしていましたが1/6(月)~18(土)までセールコーナーを作ります。長期の在庫になってしまってお店に出していないものやメーカーの取引が終了してしまったものの中から割引出来るものを並べます。沢山は並べられませんがご覧になってくださいませ。

ウールニットのジョガーパンツ

カジュアルな要素のあるジョガーパンツですがリラックスして過ごすホリデーシーズンを考えていたら取り入れてみるのもいいなと思いました。ダブルジャガードでボトムにほど良い肉厚な生地です。膨らみがあって風合いも良い。ウエストはドローストリングで調節可能です。緩く締めて落として履くのも雰囲気が出て良いと思います。フロントには大きなポケット付き。ヒップはゆるみ多めです。雪の季節になってしまったから靴はショートブーツかな。

ZIP UPカーディガン

前ファスナーのニットです。カーディガンと書きましたがコンパクトなシルエットでファスナーを閉じてニットとして着てみるのが良いなと思いました。スカートやワイドパンツに合います。でも雪の日はスリムなパンツをブーツにインしても良いかな。(雪じゃなければフルレングスのパンツにスニーカーで歩いてみたいですね。)ウールにカシミアとシルク混でとても暖かです。そしてシンプルなんですけどお袖のケーブル編み、少し高めの衿とリブの幅もポイントと思っています。

コートの衿からZIP UPのハイネックを見せるのもスポーティーな感じがして元気が出ます。ストールやタートルネックを合わせるのとまた違う楽しさがあります。

真島裕子さんのお財布

真島さんのお財布が入荷しました。自然の中のモチーフをお財布に込めた楽しい作品が並びました。今年もお気に入りに出会えることを楽しみにしています。

***長財布***

・リボン蝶刺繍 グレイッシュラベンダー  税込23,100円(本体価格21,000円)

グレイッシュラベンダーですが少しメタリックな輝きもある革です。

・コトリ刺繍パッチワーク ブルー系  税込24,200円(本体価格22,000円)

真島さんと言えばこのパッチワークのお財布。今回はフラップ型です。物語がたくさん詰まった楽しいお財布です。パッチワークされた革もひとつひとつ表情が違います。使って行くうちにそれぞれが馴染んで良い雰囲気になります。

***二つ折り***

・後ろポケット、つばめ刺繍 ブルーグレー  税込20,900円(本体価格19,000円)

燕の刺繍の革はつるんとしっとり。表現がうまくできないですけど気持ちの良い手触り。落ち着いたブルーグレーに赤い実がポイントです。

・前後ポケットリボン蝶刺繡 グレイッシュラベンダー  税込20,900円(本体価格19,000円)  

少しメタリックなラベンダーグレーと白のリボン蝶が相性の良い組み合わせ。前後ポケット付きで中も大容量。どこに何を入れようか思案するのも楽しみです。

・コトリ刺繍パッチワーク ブルー系  税込22,000円(本体価格20,000円)

真島さんと言えばこのパッチワークのお財布。盛りだくさんのストーリーもたのしい。使って行くうちに配色の革も馴染んで行きます。コトリは大人気。

***フラップミニ財布***

縦10㎝横10.5㎝の小さなお財布。外ポケットが一つ、お札は折りたたんでカードポケットと小銭入れがフラップを開けた中にあります。

・木にコトリ刺繍 水色  税込16,500円(本体価格15,000円)

人気のコトリ。シボのはっきりした革です。手の中に収まる小さなお財布。

・リボン蝶刺繡 淡グレー  税込16,500円(本体価格15,000円)

大きめの浅いシボのある柔らかい革と色のある蝶。革の表情や手触りはそれぞれに違うのですがこちらは優しい気持ちになる革と思います。

・つばめ刺繡 レモンイエロー  税込16,500円(15,000円)

きれいなレモンイエローが目を引きます。明るい色のお財布も人気があります。持っているうちに手になじんで落ち着いた色に変わって行く様子も楽しみのうち。

・タンポポ刺繍 カーキグリーン  税込16,500円(本体価格15,000円)

タンポポモチーフは小さなポイントですが黄色が映えるお財布です。ベースのカーキグリーンとタンポポ刺繡が可愛らしすぎない。刺しゅうものはアップリケとまた違う魅力。

***ペンケース***

2~3本のペンと消しゴムくらいは入ります。プレゼントとして求められる方も多いアイテム。

・リボン蝶刺繡 淡グレー  税込6,600円(本体価格6,000円)

・つばめ刺繡 ピンク  税込6,600円(本体価格6,000円)

ホリデーシーズンの装い

ホリデーシーズンに向けて季節のブローチ、つやのあるモヘアのニット、温もりのある素材のコートなど気分を上げてくれるものをクローゼットから出してその時点からウキウキが始まります。おしゃれなパーティーでなくても久しぶりの友人に会ったりおいしい食事を囲んだり小さなイベントも待ち遠しく楽しみ。ショーウインドウの飾りつけにも気持ちが上がり、だれにも見えないけれどもコートの下のニットの胸に小さなブローチを付けている自分だけの満足。12月の装いはいつもと違って少し華やか。

真島さんのお財布の入荷も待ち遠しい時期になりました。今年は12月2日(月)からお店に並びます。1日にはホームページでも紹介出来ると思います。チェックしてみてください。

冬のボトム

冬を前に寒さと足元の不便さにあれこれとボトムに悩む時期です。今回は冬のボトムのご紹介です。

KONTRACTのワイドタックパンツ、春から人気のデザインで繰り返しシーズンに合わせた素材で作り続けて下さっています。冬のはウールビーバーの毛足のあるタイプ。裏地がついてあたたかいしタイツを履いても滑りが良いです。1タックでややサルエル感のあるシルエットで落ち感がきれい。少し短めの丈はショートブーツに合うと思います。

後ろのポケットもアシメトリーなデザイン

   ***

それからintocaのループが密集して見た目も暖かそうなスカート。丈の長いブーツを履くことも多い冬にスカートが登場する日も多くなります。パンツよりインナーを履きこめるのでありがたい時もある。

  ***

キルトジャガードのハーフパンツも暖かそうです。ふっくらと織りあがった生地に裏地も付いています。短い丈は靴も選びません。お天気に合わせて組み合わせを変えられコーディネートの幅も広がります。

寒さと雪と靴と悩ましい季節がやってきます。あたたかいボトムがお助けになるとよいです。

小さなストール付きのコート

シンプルだけれども小さなストールが付いていたり、ポケットがふっくらと付いていたり、裾に向けて広がるシルエットだったりとどことなく愛嬌のあるコートです。ウールカシミアの毛足のあるビーバーの生地を使っていて軽量で袖通しがとても楽。お色は黒。フォーマル感のある場所にもおすすめですがサッと羽織れる気軽さはカジュアルな組み合わせにして出かけても良さそうです。

衿の無いデザインはこれからの季節、タートルネックとも合いますしストールを合わせる楽しみもあります。

フラップ付きのポケットはふっくらと。袖口にはスリットが入っていて折り返して短めの袖丈で着ることも出来ます。

小さなストールは上前のスリットに差し込めば形が出来るようになっています。共布のリボンのようです。

横から見ても裾に向けて立体的に広がるきれいなシルエット。

裏地は細いストライプ

ケーブル編みのニットワンピース

intocaらしいシンプルなシルエットのニットワンピースです。肌触りが良くしっかりとした編地でシルエットが崩れず、腰から下がケーブル網になっていているところがシンプルな中にも楽しさを感じます。それに何といっても素材の良さが満足度を高めてくれます。タイツにスニーカーでカジュアルな街着としても良いし、ブーツにウールのコートを羽織るスタイルならお食事にも行けそうです。お色は黒です。