夏のお洗濯について聞かれましたので。
汗ばむ季節になりました。汚れや臭いが気になります。日常着るようなカットソーなどはなるべくお洗濯可能なものを仕入れています。小さなタライや洗面器で中性洗剤で洗います。毎日のことなので短時間つけおきしてあとは振り洗い、脱水も極短時間。手アイロンで乾かせばしわも気になりません。(洗濯機のおしゃれ着モードでもよいと思いますが手洗いのほうが短時間で済みますので忙しい朝は手洗いです)
お天気が良ければ緩い脱水で陰干しで良いのですが梅雨時は生乾き臭も気になるのでランドリールームにドライが付いていない我が家ではとりあえず家を出るまでサーキュレーターで風を当てています。
裏返して干せば色持ちも良いと思います。間違って洗濯機に入れてしまったとかきれいに着たい時はアイロンがけです。
気に入ったデザインの日常着はがんばって何枚か買ってローテーションさせて楽しみます。消耗が激しい夏の日常着は多めに持っているかもしれません。
おしゃれ着を着るときもすぐにクリーニングに出したい気持ちはありますがそうもいかない時や短時間しか着なかったときはまず風を通します。長く置くと汗汚れは気になりますから短いサイクルでクリーニングに出します。シーズンの終わりにクリーニングに出すときは汗抜きをしてもらいます。
汗や皮脂を直接つけない工夫もします。汗取りにインナーを着たりジャケットの衿が触接肌につかないように気持ちの良い素材のストールをかけてから着てみたりしています。お気に入りのお洋服はずっと楽しみたいのでお手入れも頑張りたい。